展示会営業(R)コンサルタントの清永です。
前々回、前回と展示会で成果を上げるための
すべての出発点となる出展コンセプトの
検討の仕方について、お伝えしています。
今回のコラムは、前回に引き続き、
名古屋市にある清掃会社:(株)オーアンドケーさんの
事例で、出展コンセプトのつくり方を具体的に
考えていきますよ。
前回は、出展コンセプト検討シートの
「(2)役に立ちたい人が心の中でつぶやいている悩み」
まで、深掘りしましたね。
ですので、今回は、
「(3) だったら、うちがこんな風に、役に立てますよ」
について考えてみましょう。
目次
ここでは、悩みが解消された状態を
その理由とともに挙げていきます。
その際に、重要なのは、
出会いたい人がつぶやいている悩みの中で
できるだけ優先順位の高い悩みにリーチする方が
成果が出やすい、という点でしたね。
「(2)役に立ちたい人が心の中でつぶやいている悩み」
で挙げた悩みを優先順位の高いものから列挙すると、
おそらくこんな感じだと思います。
オーアンドケーさんは、清掃会社ですから、
優先順位1「スタッフがまた辞めてしまった」
については、対応することがむずかしいでしょうね。
では、
優先順位2「ノロウイルスとかインフルがホント怖い」
という悩みについては、どうでしょうか?
これなら、清掃会社として、ズバリ対応できそうですね。
とうことで、
「(3) だったら、うちがこんな風に、役に立てますよ」
の答えは、
「うちなら、ノロウイルスやインフルエンザが
施設内で発生しないようにできますよ。」
のようになります。
さぁ、出展コンセプト検討シートの完成まで
あと一息です。
続いて、最後の問い
「(4)ホント?って思うでしょ。裏付けはね・・・」
に回答しましょう。
この問いも非常に重要です。
なぜなら、
人は、
「あなたの悩みを解決できますよ」と
言われると、必ず
「ホントなの?」
と感じるからです。
この「ホントなの?」に回答するのが
この問4です。
オーアンドケーさんは、
清掃会社として、長年の実績や技術を
有しています。
問4に対する回答は、
ということになるでしょうね。
これで、ついに
出展コンセプト検討シートが
完成しました。
ここまでくれば、
あとは、このコンセプトを
ブースデザインやチラシなどの
ツール類に落とし込むだけです。
そうしてできたオーアンドケーさんの
ブースはこんな風になりました。
来場者の悩みに直結しているからでしょうね。
オーアンドケーさんのブースには
かつてないほどの人垣ができたのです。
あなたも、ぜひこの手順で
出展コンセプト検討シートを
作成してみてください。
あなたの展示会出展が成功することを
心から願っています。
このセミナーに参加すると、
成果の出る出展コンセプトのつくり方がわかります。
https://1.tenzikai.jp/seminar